発達障害(全般)

学習障害

【学習障害】通級と家で協力!読みの苦手を少しだけ克服した支援法

読みに苦手がある学習障害の長男に、家と通級で協力しながら支援をした方法をご紹介します。4コマ漫画が精いっぱいでしたが、がっつり漫画が読めるようになりました。学習障害で読めないことに困り感を感じている方の参考になればうれしいです。
発達障害

【経験談】通級に行く意味がない!発達障害の長男が通級をやめた理由

中1の冬に通級をやめました。小1から通っていた通級を、中1の年度途中になぜやめたのかという理由をお話します。通級をやめたいけどどうすればいいのかわからない、決心がつかないという方の参考になればうれしいです。
発達障害

【新提案】発達障害の子供の偏食とご飯メニューの考え方

子供の偏食は、毎日の食事を作る親にとって悩みの種ですよね。栄養を考えメニューを試行錯誤してもなかなか食べてくれないと、子供の健康面に不安を抱いてしまい、つい怒ってしまうこともあるでしょう。発達障害の子供の中には、感覚的な苦手さからくる偏食が...
発達障害

貧血注意!【偏食の子供用】食事からとれない栄養素を補う3つの方法

子供の偏食で一番困るのは、子供の成長に必要な栄養素が足りず、発達に影響が出るのではないか?と不安になることですよね。不安になっているのなら、情報を知り、対策をしていくことで、不安は変わっていきます。長男も次男も貧血になってしまったことがある...
ADHD

ADHDの子供に合う習い事は運動系の個人レッスンがおすすめ

ADHDの習い五とには運動系で個人レッスンができるところがおすすめです。今回は、ADHDの特性を持つ子供の習い事について、さまざまな方面んから考えてみました。ADHDの子供の習い事、どれを選べばいいのかわからない、という方の参考になればうれ...
自閉症スペクトラム症

ASDなど発達障害の子供に二次障害が起こる理由とは?

コミュニケーションに苦手さがあるASD。ASDの特性があることでうまく理解されず、二次障害に陥ってしまうことがあります。今回はASDの二次障害にはどんな症状があるのか、二次障害に陥ってしまう背景にはどんな理由があるのか、ということについて考...
自閉症スペクトラム症

空気を読むとはどういうこと?空気が読めないASDの子供への教え方

「空気を読む」ってどういうこと?「場の空気」って何?と子供に聞かれた場合、どのように答えたらいいか迷ってしまいますよね。年とともに、当たり前のように空気を読んで過ごしている私たちにとって、子供の素朴な疑問「場の空気って何?」「空気を読むって...
ADHD

片付けられないADHDの子供に片付けなくても良い部屋を作った結果

ADHDの子供と暮らしていると、毎日の片付けが大変じゃないですか?どれだけ片付けの工夫をしても、次々に物が出てきては放置される日々。子供の生ぬるい片付けでは、こちらが納得がいかないわけです。片付けたいのは私。それはわかっていますが、毎日片付...
発達障害

【発達障害の特性を持つ家族と暮らす】予想される困りごとと接し方

発達障害の特性がある家族と暮らしていくことは、理解して受け入れていないとなかなかうまくやっていけないと考えています。 毎日顔を会わせる家族の存在は安心できる居場所になるはずなのですが、特性を受け入れられない場合、お互いにストレスを感じてしま...
発達障害

空気が読めない発達障害の子供に教えるコミュニケーションの基本

アスペルガー障害やADHDの子供は他人の気持ちがわからない、場の空気が読めないことでさまざまな困りごとが起きてしまいます。 当然、発達障害である当人が悪いわけではなく、育て方などを含め親が悪いわけでもありません。 同じ社会で生きる人間同...