発達障害

自閉症スペクトラム症

【経験談】自閉症スペクトラムは治る?中2の長男が自閉症に見えなくなった話

発達障害は生まれつきの脳機能の問題であり、治ることはない。というのが発達障害の世界では当たり前の話で、私もずっとそう覚悟して接してきました。結論としては、長男の自閉症スペクトラム障害の特性が治ったわけではないと思います。ただ、中2現在、長男...
HSC

【ひどい癇癪・頑固・すぐ怒る】育てにくい理由はHSCでした

HSCの次男は、幼児期から癇癪がひどく、とても頑固ですぐ怒る子でした。育てにくいけど発達障害の特性とも何か違うと思っていたらHSCだと判明。体験談を中心にHSCの育てにくさを紹介しています。
HSC

HSCと発達障害の違いとは?似ている特性と判断のポイントを考えてみた

HSCと発達障害の特性には似ているようで違う。それってつまりどういうこと?と思う方も多いのではないでしょうか?HSCと発達障害、両方の子育てを経験したことで気づいた違いをお話します。
自閉症スペクトラム症

空気を読むとはどういうこと?空気が読めないASDの子供への教え方

「空気を読む」ってどういうこと?「場の空気」って何?と子供に聞かれた場合、どのように答えたらいいか迷ってしまいますよね。年とともに、当たり前のように空気を読んで過ごしている私たちにとって、子供の素朴な疑問「場の空気って何?」「空気を読むって...
ADHD

片付けられないADHDの子供に片付けなくても良い部屋を作った結果

ADHDの子供と暮らしていると、毎日の片付けが大変じゃないですか?どれだけ片付けの工夫をしても、次々に物が出てきては放置される日々。子供の生ぬるい片付けでは、こちらが納得がいかないわけです。片付けたいのは私。それはわかっていますが、毎日片付...
学習障害

【学習障害とは?】読み書き計算に極端な苦手がある子供の特徴と困難

読み書き計算に極端な苦手さがある学習障害。でも読み書き計算が苦手ってどういうことなのかイマイチわからない、という方も多いのではないでしょうか?今回は学習障害とはどういうものなのか?定義の確認から判断方法、診断の受け方や親にできること、学習障...
学習障害

【小学生の体験談|小1~小6】読字障害(学習障害)の子供の例

読みに困難があることの最大の問題は、学校生活のすべては読むことから始まっているということです。全教科の教科書に始まり、板書、テストの問題、自分が書いたもの、友達が書いたもの、掲示物など、学校生活の中で、文章形態になっているものはとても多いの...
学習障害

【体験談】学習障害(書字障害)の特性を持つ小学生子供の6年間の例

学習障害の特性を持つ長男は間もなく小学校を卒業します。今回は、小学校生活の6年間を振り返り、学習障害の中でも書字障害にスポットを当てて、どんなことがあったのかを振り返る体験談をご紹介します。学習障害のお子さんがいる方の参考になればうれしいで...
育てにくい子ども

掃除洗濯は自動化して母親の家事を軽減する!家事機械化計画その2

家事も子育ても母親1人でやるのはとても大変です。育てにくい子供の対応に追われる母親に降りかかる日々の終わりなき家事。科学が発達した現代だからこそ自動化できるところは機械に任せて母親を悪循環から解放しましょうという提案の第2弾、掃除と洗濯編で...
育てにくい子ども

家事はロボットへ業務委託!母親を家事から解放する家事機械化計画

毎日の掃除洗濯、子育てをしながら家事をすることは、経験したことがある人にしかわからない大変さがありますよね。生きている以上、炊事も掃除も洗濯も必要なことは、誰もがわかっていること。これまで、どれだけの子育て夕の母親が、家事の大変さを訴えてき...